1. HOME
  2. サービス
  3. ネズミ駆除

ネズミ駆除サービス

ネズミを完全駆除

あなたのお宅を無料徹底調査
経験豊富プロにお任せください!

ミナトのネズミ駆除では豊富な知識と技術をもった害虫駆除のプロが現場を徹底調査し、被害状況やネズミの種類からもっとも効果が高い方法で施工を行なっていきます。ネズミは繁殖力の強い動物なので一度ネズミ駆除を行なっても再発するリスクが高いです。実際にお客様の方からも「他社でネズミ駆除したはずがまた再発した」というお問い合わせが多数ございます。ミナトの特徴は「駆除・捕獲・追い出し」だけではなく、プロの見極めによってネズミの侵入経路を特定し、侵入経路を塞ぐなど、再発防止対策を徹底して行なうことで、圧倒的な再発率の低さを実現しています。またミナト独自の配合を行った毒エサを摂取することで薬剤に抵抗性を持ったスーパーラットにも効果を発揮します。ネズミ駆除・対策予防は是非ミナトにご相談ください。

床下を調査している様子

ネズミ駆除サービスの特長

地域密着のスピード対応

調査見積無料

プロによる質の高い技術

再発防止対策

施工後も安心の保証制度

1年間保証

※駆除完了後にネズミの再発があった場合、保証内の条件に沿って無料で施工作業を行います。またご要望に応じてメンテナンス等の点検サービスも実施しています。

害虫駆除でミナトが選ばれる理由

ネズミ駆除施工方法

弊社独自の配合を行った毒エサを使用して施工を行いますが、小さいお子様がいらっしゃる、またはペットを飼っているご家庭では毒エサの使用を控える場合がございます。毒エサを使用しない駆除方法もございますのでご心配の方はぜひご相談ください。

ベイト工法

毒餌の設置

弊社独自の配合を行った毒エサを摂取したネズミは目が見えなくなり、光を求めて建物の外へ逃げ出します。トラップや忌避剤でネズミの行動範囲を狭め、毒エサで建物の外へ追い出し侵入経路を塞ぎます。

防鼠作業

侵入経路を遮断

ネズミを再度侵入出来ないよう侵入口を鉄板や金網、パンチングメタル・ステンレス等(穴の開いた鉄板)忌避成分が含まれているパテなど、被害状況にあわせて素材を選択し、侵入経路を遮断する作業を行います。

ネズミの生態・種類

飲食店、一般住宅に侵入し被害をもたらす代表的なネズミは「ドブネズミ、クマネズミ、ハツカネズミ」の3種類です。ドブネズミは下水、台所の流し、食品倉庫など、水が摂取できる場所を好み主に屋外や排水から侵入します。クマネズミは天井や屋根裏を好み、屋根裏や壁の内部から室内へ侵入します。またネズミの中でも学習能力が極めて高く、生命力も強い、薬剤に抵抗性を持った「スーパーラット」と呼ばれている大半がこのクマネズミであり、ネズミ被害の中でも最も多い。ハツカネズミは他のネズミに比べて小さく見分けわ簡単です。体の小さなハツカネズミは、建物の狭い隙間から侵入してきます。繁殖能力が非常に高くどんどん増殖していきます。

威嚇するドブネズミ

ドブネズミ

屋根裏のクマネズミ

クマネズミ

外をうろつくハツカネズミ

ハツカネズミ

ネズミの発生しやすい時期

基本的に一年中活動しているネズミですが、特に活発になるのは、繁殖期である春(3月~5月)と秋(10月~11月)です。比較的適温の過ごしやすい時期を好みますので「一般住宅・集合住宅・ビル等」一年を通して適度な暖かさが保たれるようにな場所は、時期に関係なく年中繁殖していきます。またネズミはネズミ算といわれるくらい繁殖力が非常に高く、ネズミ1匹辺当たり6匹ほどの子供を生み、大人になるスピードも数カ月と早いので、繁殖期を迎えるとあっという間に増殖していきます。「早期発見のチェックポイント」に一つでも該当する方は被害拡大の前に一度調査することをお勧めします。

早期発見のチェックポイント!

  • 柱や壁にラットサイン黒線がある
  • 食材やモノにかじられた痕跡がある
  • 糞や尿、悪臭がする
  • 天井から足音がする
  • 床下換気口が壊れている
  • 観葉植物がちぎれて落ちている

1つでもチェックがついた方は、被害拡大の前に調査をおすすめします

ネズミによる被害

近年ネズミによる被害が増えています。 飲食店や一般住宅・集合住宅等に被害が拡大しています。 ネズミはイエダニ・ノミなどが多く寄生しており人への吸血に発展し、食中毒の主原因である病原菌を媒介するなど、さまざまな感染症等の衛生的被害あります。また何でもかじるというネズミの習性から、電気コードを噛み切ることによって起こる電気災害や、家の物をかじられたり、荒らされたり、フンをまきちらされたり、精神的な被害はもちろん修繕費用等の面で経済的にも大きな被害をもたらします。ネズミはそのままにしておくと、さらに二次被害を招いてしまう原因にもなりますので早期の「駆除・対策・予防」が重要になります。

ネズミが家の柱をかじって出た木の屑

健康・衛生面の被害

ウィルスや病原菌を媒介。ダニの発生や感染症等のリスク

ネズミの糞

建物・住宅の被害

死体の腐敗や糞尿の悪臭、電気配線をかじられ火災の原因