蜂はどう退治するのが正解?退治する時間や方法、役所や業者も
蜂の退治は、どのように行うのが正解なのでしょうか?自宅の軒下や敷地内で蜂の巣を見つけたときなど、蜂の巣がまだ小さい場合であれば、自分でも駆除できるかもしれません。 ただし、蜂を退治する際は、正しい手順を踏まないと効率的に駆除できないだけでなく、危険なこともあるのです。ここでは、正しい蜂退治の方法についてご紹介します。
蜂退治は自分でもできる?
蜂の退治は危険を伴うため、自宅の軒下や敷地内で蜂の巣を見つけたら、まずは自分で駆除できるレベルなのかどうかを知ることが大切です。
- 蜂の巣が小さい場合は自分でできる(15cm以下)
- 手が届く範囲である
- スズメバチではない
巣が小さくて手が届く範囲、しかもスズメバチではない場合、正しい方法で行えば、自分で蜂の巣を駆除できる可能性もあるでしょう。
蜂の巣の種類から蜂を特定しよう
蜂によって生態が異なるため、まずは軒下や敷地内に作られた巣から、蜂の種類を特定しましょう。
マーブル模様の蜂の巣ならスズメバチ
蜂の巣がマーブル模様の場合は、スズメバチの巣です。スズメバチは体長40mm程で、オレンジがかった色が特徴、スズメバチはどう猛なため、刺激を与えなくても攻撃してきます。
軒下にできた蜂の巣がスズメバチのものであったなら、自分で駆除せず専門業者に依頼しましょう。
シャワーヘッドのような形の蜂の巣ならアシナガバチ
蜂の巣がシャワーヘッドのような形の場合、アシナガバチの巣です。アシナガバチは基本的に温厚な性格です。体長は20~30mm程度で、名前のとおり、脚が長く鮮やかな黄色が特徴です。
アシナガバチは温厚な性格で巣も比較的小さめですが、人が巣に近づくと攻撃する可能性があります。
平らな形の蜂の巣ならミツバチ
蜂の巣が平らな形であれば、それはミツバチの巣です。ミツバチはほかの蜂よりも早く、2月頃から行動を始めます。
ミツバチはずん胴な体型で体長20mm程度ですが、大きい物では1mの巣を作ることもあります。普段は温厚なミツバチですが、冬場は攻撃的になるため注意が必要です。
蜂退治の方法
ここからは、自分で蜂を退治する方法についてご紹介します。
蜂を退治する時間
蜂退治には適した時間帯があります。蜂の巣ごと駆除する場合は、日没から数時間経過した後、蜂が巣に戻ってくるのを確認してから、夜から朝日が昇るまでの時間帯に行うのが良いでしょう。
蜂は昼間に活動し、暗くなると巣に戻ってきて、夜は巣の中で過ごします。蜂たちが巣に戻り、活動を止めた頃合いを見計らって、奇襲をかけるように蜂を退治しましょう。
蜂を退治するアイテムはスプレー
蜂を退治するのに役立つのは市販されているスプレー式の殺虫剤です。ピレスロイドなど即効性のある殺虫剤を使用しましょう。
スプレー式の殺虫剤は遠くから噴射できるので、蜂の攻撃を回避しつつ、一網打尽にできます。スプレーをかける際は防護眼鏡・防護服・手袋を着用します。
防護服がない場合は、厚めの洋服(スキーウェアに帽子など)を着用するとよいでしょう。万が一攻撃を受けても被害を防ぐために、防護服や手袋の隙間を埋めるようにしてください。
蜂を退治する方法
蜂は臭いに敏感です。退治する際は香水や整髪料はつけないようにしてください。
そして風上から近づき、一気にスプレーを噴射しましょう。
スプレー噴射後は、本当に蜂が退治できたのかが気になりますが、夜間、暗い場所での作業は危険なのでそのまま放置してください。
次の日に、蜂がいないことを確認してから蜂の巣を切り離します。死骸でも針が刺さる可能性があるので、割りばしなどで挟んで処理しましょう。
蜂は退治せず屋外に!部屋に入ってきたときの対処法
蜂は明るい場所に向かう習性があります。蜂が室内に入ってきたときは、窓を開け明かりを消して屋外に誘導しましょう。殺虫スプレーをむやみにかけるよりも、蜂を部屋の外に追い出す方が安全です。
蜂の巣駆除は役所で助成金を受けられるケースがある
蜂の巣駆除を業者に依頼した場合、助成金を受けられる地域があります。業者を指定したり準備する書類があったり、業者によって申請条件が異なるので、最寄りの役所に問い合わせてみましょう。
蜂の巣駆除料金
業者に蜂の駆除を依頼した場合の料金相場は次のとおりです。
- スズメバチの駆除 16,000円~
- アシナガバチの駆除 8,000円~
- ミツバチの駆除 8,000円~
- 蜂の巣の駆除 8,000円~
蜂の巣が作られた場所や大きさ、蜂の種類によって料金は異なるため、現地調査を依頼したり、写真などを使って状態を具体的に伝えることで、見積りをとりましょう。
無料で蜂を駆除してもらえる範囲
蜂を公共の場で見つけた場合は役所に連絡をすると無料で駆除してくれます。マンションの場合は管理事務所に連絡を入れましょう。
私有地については、役所での無料蜂駆除は受けられませんので、蜂駆除業者に依頼して、駆除してもらいましょう。
ちなみに…蜂を退治する夢を見たら?
夢占いによると、蜂を退治する意味は「勇敢さ」を示すそうですよ。困難に立ち向かう気持ちのあらわれなのですね。
しかし、現実世界の場合、勇敢さだけで蜂を退治しようとするのは危険ですのでやめましょう。防護服や駆除スプレーなど、しっかりと準備を行ったうえで、正しい方法で駆除するか、または蜂駆除業者に依頼した方が安全に退治できます。
蜂退治は株式会社ミナトへ!
蜂を退治したいけど刺されるのが怖い、費用がかかるから業者に依頼するのも躊躇する…と迷われている方もいらっしゃるかもしれませんが、家族の安心安全な暮らしを手に入れるには、一刻も早く業者に依頼してください。
小さい巣でも退治するのが不安なときはプロに任せましょう。株式会社ミナト様は査定・見積りを無料で行っています。まずはお気軽にご連絡ください。