シロアリには種類がある!シロアリの種類や生態別に行うシロアリ対策

シロアリ

シロアリは生き物の中で種類や数がいちばん多いと言われています。日本に生息するシロアリにも種類があり、種類によって生態は異なります。今回は、シロアリの種類や生態別に、行うべきシロアリ対策についてご紹介します。

家を破壊するシロアリの種類【日本】

日本には17種類のシロアリが生息していますが、家屋に被害を与えるシロアリは次の3種です。

  • ✓ ヤマトシロアリ
  • ✓ イエシロアリ
  • ✓ アメリカカンザイシロアリ

シロアリは、柱はもちろん、断熱材や庭の倒木・枕木などを食べたり巣にしたりします。

シロアリの種類別にみる生態

日本に生息するシロアリの種類別に、シロアリの生態を見ていきましょう。

ヤマトシロアリの生態

ヤマトシロアリの特徴は次のとおりです。

  • ✓ シロアリとしてはポピュラーな種類
  • ✓ 寒冷地以外に分布
  • ✓ 多湿を好む
  • ✓ 臆病
  • ✓ 加害か所に棲みつく
  • ✓ 4月~6月に発生
  • ✓ 日中に行動する
  • ✓ 被害は1階部分に集中
  • ✓ 巣内の個体数は2~3万匹

ヤマトシロアリは、湿った場所を好むため水回りの床下や日当たりの悪い部屋の床下に巣を作ることが多いです。また、日中に行動するのが特徴です。

イエシロアリの生態

イエシロアリの特徴は次のとおりです。

  • ✓ 沿岸地域に分布
  • ✓ 水が多い場所を好む
  • ✓ 乾いた木材にも水を持参し侵食する
  • ✓ 6月~7月に多く見られる
  • ✓ 夜行性
  • ✓ 地中に巨大な巣を作る
  • ✓ 巣内の個体数は数万匹

イエシロアリは太平洋から瀬戸内海沿岸に分布し、ヤマトシロアリとは異なり木材が湿っていなくても水分を持って行き湿らせて食べ進めます。つまり、家中を侵食できるのです。

また、大きな巣を作れるため、巣内には数万匹にも及ぶシロアリが生息しています。

アメリカカンザイシロアリの生態

外来種であるアメリカカンザイシロアリは、一部の地域で発見されていますが、今後は日本でも分布が広がることが予想される危険種です。アメリカカンザイシロアリの生態は次のとおりです。

  • ✓ 大きい
  • ✓ 小規模集団で活動
  • ✓ 地中に住まない
  • ✓ 巣をつくらない
  • ✓ 乾いた木材も食べる

アメリカカンザイシロアリは、ヤマトシロアリの2倍ほどある大きさで、小規模集団で生活をしています。ヤマトシロアリやイエシロアリのように巣は作らず、侵食する木材にそのまま住み移動していきます。

乾燥している木材も食べられるので、侵入経路は床下からとは限りません。風で飛来し、そのままベランダに棲みついたり、輸入された材木に棲みついていたりすることもありますよ。床下からの被害だけではないため、発見が遅れるケースが多いです。

シロアリに似た虫もいる?シロアリの見分け方

屋内で小さなアリや虫を見かけると、シロアリに侵入されたと焦ることがありますが、シロアリではなくそれに似た昆虫であるケースもあります。シロアリの見分け方を覚えておきましょう。

シロアリの特徴

シロアリの特徴を覚えておくと、シロアリかそうでないかを見分けることができます。

  • ✓ シロアリの触角は短くて真っすぐ
  • ✓ シロアリはずん胴(シロアリは幼虫と成虫では形が変わらない)
  • ✓ シロアリは種類に関係なく羽アリの羽の大きさが均等
  • ✓ 羽アリの発生時期は3月から7月ごろ

アリの触角はくの字ですが、シロアリの触角は短くて真っすぐ、またクビレがなく前後の羽の大きさが均等なのが特徴です。

シロアリに似た虫

シロアリに似た虫として、よく間違えられる2つの虫をご紹介します。

ヒメアリ

ヒメアリは体が小さく、少しの隙間から侵入します。体が赤っぽいのでシロアリとの区別はつきやすいでしょう。

クロアリの羽アリ

羽が生えているところはシロアリと似ていますが、前後の羽の大きさがシロアリとは違います。また、クビレがあり、触角がくの字なので、すぐに見分けがつきます。

クロアリの羽アリは5月から7月あたり、シロアリの羽アリと発生時期がずれるのも特徴です。

種類別のシロアリ対策

ご紹介した3種類のシロアリの駆除方法についてご紹介します。

ヤマトシロアリ一は気に根絶させる

ヤマトシロアリは臆病で攻撃性が低いため、少しの刺激でもすぐに逃げ出してしまいます。逃げて散らばると厄介なので、薬剤を散布して一気に根絶させるのが最適な方法と言えます。

イエシロアリは巣ごと根絶させる

イエシロアリは水がある場所しか生息できないので水回りや日当たりが悪い場所に巣があることが多いです。ただ、水を持ち運べるので、ほかの場所にも巣を作っていないかチェックする必要があります。

また、巣に生息する数が莫大です。逃げ出して被害を拡散させないためにも、ヤマトシロアリと同様に刺激を与えず、薬剤を散布し巣ごと一気に駆除しましょう。

ほかにも、毒餌を持ち帰らせて巣ごと根絶させる方法があります。

アメリカカンザイシロアリは長期間継続的に駆除活動を行う

アメリカカンザイシロアリは温度や湿度に関係なく活動でき、巣を作らない特徴があるため、一度で駆除を終わらせず、観察し継続した駆除を行わなくてはなりません。

シロアリに効果がある薬剤の種類

続いては、シロアリに効果がある薬剤をご紹介します。

シロアリに効果のある薬剤①カーバメイト系

カーバメイト系の殺虫成分は、殺傷能力が高いですが、人体やペットに悪影響を与える成分です。市販の殺虫剤では、使用濃度を制限されています。

シロアリに効果のある薬剤②プレスロイド系

プレスロイド系の殺虫剤は即効性が高いのが特徴ですが、喘息を引き起こす可能性など、人体への影響も指摘されています。

シロアリに効果のある薬剤③ネオニコチノイド系

ネオニコチノイド系は、現在シロアリ駆除の主流となっている薬剤です。昆虫のみに作用するので人体への影響は少ないと言われています。農薬にも使われる薬剤です。

シロアリ駆除は専門業者に!

シロアリの種類や生態別の駆除方法についてご紹介しました。シロアリは、その生態を知ったうで自分で駆除することも可能ですが、その際、根絶できているかを確認するのは難しいです。

また、薬剤を安全に散布できるかも心配ですよね。考えたり心配したりするより、専門業者にすべてを任せたほうが安心です。

株式会社ミナトは安全と安心をモットーに、お客様の立場になって作業いたします。査定や見積りは無料ですので、お気軽にご相談ください。

http://minato-anshin.com/index.html

関連記事 こちらも記事もおすすめ